世の中から悪人がいなくなれば、人類は滅んでしまうという問題。

遠い未来の話です。

人類は世界的な食糧難に見舞われます。

全ての人間には平等、愛、正義という素晴らしい概念があります。

争うのは良くないので、みんなでわずかな食料を分け合うことにします。

極端な例ですが、1日に3個の固形栄養食を、10人の人間で分け合う過酷な生活が始まるとします。

愛と優しさを持ち寄って、空腹を耐え忍ぶんです。

どれくらい、私たちは生き延びられるでしょうか。

あっという間に、全員そろって飢え死にしそうです。

だけど、もし、この10人の中に1人でも、愛のない個体がいて、

「他の9人を殺せば、栄養食を1日3個、食べられるじゃあないか」

と思考し、その通りに行動したなら。

ちょっとだけ、そいつは他の個体より長生きしそうな気がするんです。

そしてその個体こそが、人類の遺伝子を1日でも先の未来へ残せる可能性なんだと思うんです。

現代社会に当てはめれば9人を殺した1人は身の毛もよだつ犯罪者だけど。

人類にはどうしても1~2%ほど、そういう人間がいて、彼らは生存戦略的に必要な多様性の一つなんだと思うんです。

善とか、悪とか、そういう話じゃないんです。

なんというか、サイコパスでなくとも、人には悪いスイッチみたいなのがあると思うんです。

おなかが空くとイライラする。

寝不足になるとイライラする。

不安になるとイライラする。

とか、体が危機を感じて、その悪いスイッチをONにして、危機を排除しようとする本能のようなもので、

そのイライラがあるからこそ、人は生き延びてきたんだと思うんです。

おなかが空いてイライラさせれば、攻撃的になって、食糧確保に見境がなくなり、生き残る率が上がったとか、

寝不足や不安も、攻撃性を増して外敵の排除に務めさせて、周囲の安全を確保して休息を取らせようとか。

上記の10人の食糧問題も、イライラさせることによって、食料を奪いやすく、争いを起こしやすくして、

より強い個体が生き延びれるような、そういう競争を起こすことができると思うんです。

誰もが、そういうスイッチを持っているんじゃないかな、と思うんです。

つまり、環境さえ整えば、人は優しくもなれるし、残虐にもなれる、そういうスイッチがあると思うんです。

あなたは、「自分はまさか、人を殺したりしない」と思います?

 

続きを読む

「CD=音楽」ではなく「CD=グッズ」という売り方

今ほどインターネットが整ってなかった頃、ぼくたちは音楽を聴くにはCDしか手段がなかった。

気になる音楽をずっと聴いてたくても、YouTubeなんかないし、

ショップに行ってCDを探して購入して、或いはレンタルショップとかで借りて、

音楽を聞いてたんだと思うんです。

ちょっと曲が気になるライトユーザーも、アーティストの大ファンを自称するヘヴィーユーザーも、

まあとにかくその曲を聴くにはCDが必要だった。

続きを読む